お墓の造り方
まずは霊園選びから
① 資料集め
霊園・墓地のチラシやカタログ等を集めて比較検討をしましょう。
【当ホームページでお手伝いいたします。】霊園検索へ
② 現地見学
実際に現地に行き、住まいとの距離、管理体制、設備の充実度、周辺の環境等をチェックしましょう。
3.契約条件のチェック
墓地には、特別な決まりや、規則が設けられている場合がありますので、かならずチェックしましょう。
4.霊園の決定!
希望の霊園が見つかったら購入の申し込みをします。
建墓の手順
お墓が出来るまで最低でも1ヶ月~1ヶ月半かかります。納骨日が決まっている場合は、逆算して準備を進めてください。余裕をもって少なくとも2~3ヶ月前から準備をして下さい。
霊園のお申し込みをします
① 設計・見積
希望のお墓を設計してもらい、見積・予算の確認をしましょう。
② 工事契約
設計内容や見積に納得すれば契約となります。
③ 墓石加工
墓石を加工し、文字彫刻をします。
④ 基礎工事
カロート工事、外柵工事をおこないます。
⑤ 墓石据付け
石碑、水鉢、香炉、花立て等の据付をおこないます。
⑥ 完成引渡し
引渡し時、設計通り施工されているか良く確認しましょう。
⑦ 納骨・法事の日取りを決める
納骨や法事の日取りを管理事務所に連絡してください。